2021.09.12
レーザー彫刻‼︎
アクリルの作品を今まで載せてなかったのは、撮影が非常に難しいんです(>_<)
何が難しいって、、、反射して写るんです、撮影者側の背景やその他諸々が。笑
かといって反射しない角度(ちょい下から)撮影すると、彫りの関係上写りが綺麗ではない。
※添付画像がちょい下から撮影したもの。
上手に撮影されてる方はどうやっとるんだと気になってます。
もういっそのことキメ顔で写ってやろうかと思うんですが、メインの作品が見え辛くなるのでやめておきます。笑
カテゴリ:未分類
アクリルの作品を今まで載せてなかったのは、撮影が非常に難しいんです(>_<)
何が難しいって、、、反射して写るんです、撮影者側の背景やその他諸々が。笑
かといって反射しない角度(ちょい下から)撮影すると、彫りの関係上写りが綺麗ではない。
※添付画像がちょい下から撮影したもの。
上手に撮影されてる方はどうやっとるんだと気になってます。
もういっそのことキメ顔で写ってやろうかと思うんですが、メインの作品が見え辛くなるのでやめておきます。笑
2021.09.11
完成!
以前載せた看板がやっとこ完成しました!
ペーパーかけて、シーラー塗って、ニス塗って、ペーパーかけて、ニス塗って、またニス塗って完成。
何が時間かかったって、凹凸面がありまくりの今回の看板。
あえて刷毛塗りしたっていう。笑
レーザーで焦げた部分にニスがのると、より一層高級感が出てますね!
自分の看板もこれで作りたくなりました。笑
カテゴリ:未分類
以前載せた看板がやっとこ完成しました!
ペーパーかけて、シーラー塗って、ニス塗って、ペーパーかけて、ニス塗って、またニス塗って完成。
何が時間かかったって、凹凸面がありまくりの今回の看板。
あえて刷毛塗りしたっていう。笑
レーザーで焦げた部分にニスがのると、より一層高級感が出てますね!
自分の看板もこれで作りたくなりました。笑
2021.09.05
焼き板
子供の頃、自然学校で焼き板の看板を作った以来なので、試しに端材(しかも米松)で作ってみました。
節から火が噴き出てきた時は1人テンション上がっていました。笑
焼くか、塗装にするか迷うところですʅ(◞‿◟)ʃ
カテゴリ:未分類
子供の頃、自然学校で焼き板の看板を作った以来なので、試しに端材(しかも米松)で作ってみました。
節から火が噴き出てきた時は1人テンション上がっていました。笑
焼くか、塗装にするか迷うところですʅ(◞‿◟)ʃ